オプション取引

オプション取引実践記 12/6 「すべて裏目の時もある!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「すべて裏目の時もある!」

詳しくは本日の雑感で!

Contents

■本日のマーケット情報   12/6

 

お疲れさまでした!

 

〇2019.12月のSQ日は12月13日(金)です。
SQまであと4営業日

 

□12/6(金)のマーケット

◇日経平均終値 23354.40 前日比 +54.31

始値 23347
高値 23412
安値 23338

◇日経先物  23420円  前日比 +110(12月限)

◇移動平均線 12/6

5日移動平均線 23340
25日移動平均線 23289
50日移動平均線 22721
75日移動平均線 22187
200日移動平均線  21678

◇25日線移動平均かい離率 +0.3%

※25日線かい離率とは直近25日分の日経平均の平均値と
今日の日経平均との価格差の割合です。
プラスでもマイナスでも3%超えで注意です。

◇日経VI先物 15.32 -0.12

日経VI先物は上がると暴落注意。下げると楽観です。
20ポイント超えは要注意です。
逆に12ポイント台でも楽観になり過ぎて暴落注意です。

 

■ 本日のトレード

〇日経平均は火曜と水曜2日間で400円の下げたあと
木曜金曜で200円戻しています。
プット買いはあえなく下落となりロスカットで売り返済しています。

<新規>

なし

<返済>

12月限プット権利行使価格22250円1枚買い(売り返済)
12月限プット権利行使価格22000円1枚売り(買い返済)

▼現ポジション

12月限コール権利行使価格25250円2枚買い
12月限コール権利行使価格24750円1枚買い

12月限プット権利行使価格22125円1枚売り
12月限プット権利行使価格22000円1枚売り
12月限プット権利行使価格21250円2枚買い
12月限プット権利行使価格21625円1枚買い
12月限プット権利行使価格21000円1枚買い

満期利益-76千円 必要証拠金は44千円

 

 

以上

 

■ 本日の雑感

日経平均は水曜日の25日線割れから2日間戻して23354円で引けています。

月曜につけた年初来高値23530円から2日下落して
水曜日の23135円安値から23350円と半値戻しとなっています。

早々に25日線は奪回していますが、ここからが正念場でしょう。
ポイントは11月SQ値の23600円です。
ここを超えてくれば24000円は楽々と超えるところでしょう。

ここ最近チグハグなトレードが続いています。
売れば上がるし買えば下がる。

先日も下がってきたのでヘッジも兼ねて
プット22250円を48円で買いましたが
2日間ほどで12円に下落して今日ロスカットしています。

上がったからコールを買う、プットを売る
下がったからプットを買う、コールを売る
このようなトレードでは勝てません。

分かっているけどついついやらかしてしまいます。

「麦わら帽子は冬に買え」の言葉どおり
逆張り戦略で行けば大きな負けはありません。

※夏の盛りは麦わら帽子は需要があり高くても売れるので
価格も高めになっているが、冬には買う人が少なく
有利に買うことが出来る例え。

 

 

■ その他の投資情報はこちらから

▼マド

<20520円‐20554円>マド発生中
<20694円-20787円>マド発生中

<21601円-21658円>マド発生中
<21820円-22049円>マド発生中
<22219円-22424円>マド発生中
<22648円-22704円>マド発生中

 

※「マド」とはローソク足で前日のローソク足と
重ならない空白があること。
マドを埋めた処で反転したり転換点となります。

 

▼5日移動平均線は下向き。

<25日と50日線>と<25日と200日線>は
ゴールデンクロスしています。
<50日線と75日線>もゴールデンクロスとなりました。

 

▽今日は中国、香港ともに上げ。
NYダウ時間外16:50現在50ドル下げ推移中

▽原油先物市場58.34ドル
為替ドル円 108.664円/ドルで推移中。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇SPAN証拠金 日経225先物(ミニは10分の1)
変更になっています。

※10/21(月)ナイトセッションから⇒ 720,000円
と上がりました。
証拠金は余裕を持って取引しましょう!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ 今週のの主な経済指標・イベント(予定)

12/3(火)米国00:00ISM製造業景況指数
12/4(水)米国22:15ADP雇用者数
12/5(木)米国00:00ISM非製造業景況指数
12/5(木)米国022:30雇用統計
12/6(金)米国22:3貿易収支

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●日本経済新聞 日経マーケット速報
https://www.nikkei.com/markets/worldidx/chart/nk225/?type=3month

 

●世界の株価
http://sekai-kabuka.com/

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

▽ニューヨーク市場の取引時間
11月第1日曜~3月第2日曜は標準時間23:30~6:00
(現地9:30~16:00)となります。

3月第2日曜~11月第1日曜は
サマータイム22:30~5:30となります。

 

〇<オプション取引の投資用語解説>
https://honda321.net/lp/yougo

 

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
▼【鉄則!日経オプション秘伝の書】
勝率89%で月利10%、
1年で資金を倍にした日経平均オプションの投資法を伝授しています。

15年近くオプション取引の経験を通じて、
サラリーマンのオプショントレーダーであるからこそ生み出せた、
少額の資金で、手間をかけずに、リスク管理をして、
勝ち続けている秘伝の方法を伝授します。

https://www.infotop.jp/click.php?aid=355651&iid=75314
————————————————-
■オプション取引とは
⇒ https://honda321.net/2019/01/31/12/59/14/
————————————————-
■移動平均線に関してはこちらで詳しく
<とても分かりやすいです>(尾崎武志氏):
ブログ⇒https://tradelife.jp/investment/3559/
書籍 ⇒https://amzn.to/2q6bHcz
————————————————
▼Kindle本出版しました。
□投資をするなら知っておきたい!【57の相場格言】
https://honda321.net/4tqq
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

関連記事

  1. オプション取引

    素人が投資で勝つにはオプション取引しかありません!

    <初心者向け>オプション取引の基礎投資を長年やっているけど成果が出…

  2. オプション取引

    日経平均・日経先物・移動平均線 2023.8月 

    ■日経データ・マーケット情報 2023.8.31 (さらに&helli…

  3. オプション取引

    読者限定特典プレゼント実施中!!

               https:…

  4. オプション取引

    日経平均・日経先物・移動平均線 2022.09.30

    ■日経データ・マーケット情報 2022.9月  (さらに&hellip…

  5. オプション取引

    ショートストラドルで丸儲け!?

    オプション取引で「ショートストラドル」という取引手法があります…

  6. オプション取引

    せっかくの含み益を逃さない!利食いのタイミングとは?!

    「利食いのタイミングは?」オプション取引をしていると…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 日経データ

    2019.11月 日経マーケット情報
  2. オプション取引

    日経平均・日経先物・移動平均線 2023.6月
  3. 日経データ

    2020.1月 日経マーケット情報
  4. オプション取引

    日経平均・日経先物・移動平均線 2022.10.31
  5. オプション取引

    日経平均・日経先物・移動平均線 2023.9月 
PAGE TOP